閉じる
  1. HSPの会社員が精神摩耗したらまず最初に何をするか?
  2. 【HSP勉強会レビュー】長所を仕事で活かす2つの戦略とは?
  3. 気を遣いすぎて疲れるHSPの人がドライな一面を持つ方法とは?
  4. HSPの人はなぜ仕事で悩むのか?悩みから脱する3つのヒントも
  5. クラッシャー上司のパワハラでうつ病になった場合の対処法
  6. 人間関係に悩むHSPに一番必要なのは「嫌われる勇気」だ!
  7. HSPの人がうつ病になったときに休職できない3つの理由とは?
  8. HSPの人が手軽に自己肯定感を高められるマインドフルネス瞑想
  9. HSPを巡る現況。そしていま発信者に求められることとは?(前編)
  10. HSPが集団生活で生きづらい理由は○○!?どうすればいい?
閉じる
閉じる
  1. 繊細な人は「激しい議論」とどう向き合うべきか?(アベプラに出演してみて…
  2. HSPの会社員が精神摩耗したらまず最初に何をするか?
  3. HSPを巡る現況。そしていま発信者に求められることは?(後編)
  4. HSPを巡る現況。そしていま発信者に求められることとは?(前編)
  5. 【対談】HSPの人が働きやすい環境を考える#06
  6. 【対談】HSPの人が働きやすい環境を考える#05
  7. 【対談】HSPの人が働きやすい環境を考える#04
  8. 【対談】HSPの人が働きやすい環境を考える#03
  9. 【対談】HSPの人が働きやすい環境を考える#02
  10. 【対談】HSPの人が働きやすい環境を考える#01
閉じる

HSP働き方戦略室|明日から使える処方箋をあなたに。

他人に振り回されやすくて悩むHSPの人への教訓とは?

私(ぽん乃助)
今日は、世の中にスマホを生み出した、あの人の名言を紹介します。

 

 こんにちは、ぽん乃助です。

 今日は「あなたを幸せにする今日のコトバ」のコーナーです!

 コトバは、人の気持ちをポジティブにもネガティブにも変えることのできる、すごい力を持ちます。

 だからこそ、自分にとって良いコトバに出会えたときは、人生を幸せにするためのきっかけになったりします。

 そこで、本コーナーでは、ポジティブな意味で私の心に刺さった偉人の格言や、キャラクターのセリフを紹介していきます。

 では、早速、「あなたを幸せにする今日のコトバ」を紹介します。

繊細さん
私は、いつも他人に振り回されて、日々ストレスがたまるばかりです。どうすればいいのでしょうか?

私(ぽん乃助)
いつも他人に振り回されてストレスがたまる気持ちは分かりますが…、そんなあなたにひと言!

他者の意見に耳を傾け過ぎて、自分の心の声がかき消されてはいけない。
最も大事なのは、自分の心と直観に従う勇気を持つことだ。
スティーブ・ジョブズの名言より





 さて、ジョブズと言えば、皆さまお馴染み、iPhoneを作った人で有名ですよね。

 ただ、ジョブズの功績はこれだけではありません。

 一時はやった、音楽プレイヤーのiPodも、今の家庭用パソコンの前身だって、彼の発明品です。

 そのため、今のITの基盤は、彼によって作り出されたと言っても過言ではありません。

 そんなジョブズは、2011年に亡くなり、世界中から悲しみの声があがりました。

 ジョブズは発明家としての顔だけでなく、経営者の顔としても社会からとても高く評価されており、ジョブズの徹底されたプレゼン術は、たくさんの本の中で取り上げられています。(プレゼン資料の文字のフォントやサイズといった細かい点も、極限までこだわっているようです!)

スポンサーリンク


 さて、今回はそんな彼の名言を紹介しました。

 恐らく、他人に気を遣いすぎてしまったり、本音を言えなかったりする方は、かなり心に刺さったコトバではないでしょうか。

 特に、敏感で繊細な性格であるHSPの方は、自他の境界線が薄いと言われるため、ジョブズが言う「自分の心の声」自体を見失ってしまうこともあるでしょう。

 そうすると、他人の言動に一日振り回されて、結局自分のやりたいことができなかったり、言いたいことが言えなかったりして、ストレスが溜まる日々が続くと思います。

 そんなあなたは、他人に配慮しすぎる癖がついてしまっています。

 そのため、まずはじめに、意識的に人に配慮することをやめてみましょう。

 言い換えれば、困ってそうな人に対して、スルーをしてみましょう。(詳しくは、以前に記事にまとめましたので、気になる方は以下のリンクからご参照ください。)

 

 

 そして、更にその先として、ジョブズの言う「自分の心の直感に従う勇気」を持てれば、本音で幸せに生きることができます。

 もし、あなたもそうなれば、これまで他人の顔色をうかがっていて悩み続けていた日々から解放され、自分らしく生きられる日々が送れるかも知れません。

 そのために必要なことは、自分の言動や考え方を、自分自身で肯定することです。

 よく言われる自己肯定感ってやつですね。

 この自己肯定感は、自分の中で意識的に育ててあげることができます。

 私が自己肯定感のトレーニングとして、最近大事にしていることは、「自分の考えと異なる意見を他人が言ってきたときに、必ず1回は自分の意見をぶつけてみる」ということです。

 立場の関係もあると思いますので、最終的に相手の意見に押されてしまうかもしれませんが、必ず1回は自分の意見をぶつけるということが本当に大切なのです。

 それは、他人に振り回されやすいあなたは、他人の意見が自分の意見と異なっていても、すぐに鵜呑みしてしまう方が多くいると思うからです。

 納得できなくても受け入れてしまうというのは、自分に対して相当なストレスがかかりますが、1回でも相手に反論できると、自分の中での納得度は大きくなって、ストレスもかなり軽減されます。

 そして、自分の意見を口に出して言うことで、頭にすり込まれて、やがて自分の強い考えとなっていきます。

 もし、あなたが他人に振り回されてストレスが溜まる日々が続いているのであれば、自己肯定感を高めていくことからはじめませんか?

 そして、そんなあなたに、改めてこのコトバを贈りたいと思います。

他者の意見に耳を傾け過ぎて、自分の心の声がかき消されてはいけない。
最も大事なのは、自分の心と直観に従う勇気を持つことだ。

繊細さん
よし、自分の心と直感に従って、ぽん乃助さんには、今度から厳しい態度で接したいと思います☆

私(ぽん乃助)
ちょっと、こわいこと言わないでください!そして、今までも私に対しては厳しかったような…(笑)

 

 もし、この記事を見ていただいている皆さんにとっても、心に刺さるコトバであれば、大変幸いです。

 なお、今回、自己肯定感を高めると言うことをキーワードとしてきました。

 以前、本ブログの記事であらゆる角度から、自己肯定感を高めるためのトレーニング方法をまとめてきました。

 ぜひ、興味がある方は、以下のリンクからご覧ください!

 

 

 

 

 次回も、よろしくお願いいたします!

 

スポンサーリンク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

 

名前:ぽん乃助

 

社会の荒波に揉まれ、猫の皮を被ることになった繊細な人間。世の人間たちの間では、繊細な気質のことをHSPと謳って色んな情報が溢れる中、猫の穿った目線で処世術のヒントっぽいことを呟く。猫パンチのない、穏やかな世界が好き。箱の中で生死を待つのではなく、箱の外に出ることを選択するシュレーディンガーの猫になりたい。

 

 

 

 

HSPの人にオススメの記事

ページ上部へ戻る