閉じる
  1. 【対談】大人の発達障害と就労支援について
  2. 仕事が向いていないと悩むHSPが考えるべきたった1つの視点
  3. 【HSP勉強会レビュー】長所を仕事で活かす2つの戦略とは?
  4. HSPの人が悲惨なニュースから自分の心を守るための方法とは?
  5. 【対談】HSPの人が働きやすい環境を考える#06
  6. 「解決志向アプローチ」に学ぶ 人の心を前向きにする対話法とは?
  7. HSPの人が自分を変えて幸せな働き方を実現する方法とは?
  8. HSPの人がトラウマを抱えやすい理由と不安の克服法とは?
  9. 【対談】HSPの人が働きやすい環境を考える#03
  10. 【告知】サンクチュアリ出版社さんでHSPの講演会を実施!
閉じる
閉じる
  1. 繊細な人は「激しい議論」とどう向き合うべきか?(アベプラに出演してみて…
  2. HSPの会社員が精神摩耗したらまず最初に何をするか?
  3. HSPを巡る現況。そしていま発信者に求められることは?(後編)
  4. HSPを巡る現況。そしていま発信者に求められることとは?(前編)
  5. 【対談】HSPの人が働きやすい環境を考える#06
  6. 【対談】HSPの人が働きやすい環境を考える#05
  7. 【対談】HSPの人が働きやすい環境を考える#04
  8. 【対談】HSPの人が働きやすい環境を考える#03
  9. 【対談】HSPの人が働きやすい環境を考える#02
  10. 【対談】HSPの人が働きやすい環境を考える#01
閉じる

HSP働き方戦略室|明日から使える処方箋をあなたに。

ぽん乃助の記事一覧

今回は、Twitterを使って、ブレない自分軸を作るための5つの方法をお伝えします!これで、あなたも明日から他人に振り回されず、自分らしく生きることができるかもしません!

時間があったのに何もできなかった…そんな後悔した休日を過ごしていませんか?そんなあなたに、休日の時間を「超」有効活用するための5箇条をお伝えします!

とにかく疲れているあなたへ…「あったかいふとんでぐっすり寝る!こんな楽しいことがほかにあるか。」

人に裏切られて絶望を感じるあなたへ…「人を信じよ。しかし、その百倍も自らを信じよ。」

日々に充実感を感じていないあなたへ…「人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。」

今回は、「HSP(≓繊細・敏感な性格)」と「大人の発達障害」の似ている点と違いについて、私なりの考察を記事にまとめました。

多忙を悩みに抱えているHSPの方へ…もしかすると、その多忙さ、あなたの行き過ぎた「配慮」が原因かも知れません!

孤独を感じていないあなたへ…「孤独とは物事を深く考えるチャンス。友達が多いことは必ずしも幸せではない。」

劣等感が強いあなたへ…「自分をその人より優れているとも、偉大であるとも思わないこと。また、その人を自分より優れているとも、偉大であるとも思わないこと。」

今日は憂鬱な気分をポジティブに変えてくれる2巻以内で完結する漫画を、ランキング形式で5つご紹介したいと思います!

さらに記事を表示する

プロフィール

 

名前:ぽん乃助

 

社会の荒波に揉まれ、猫の皮を被ることになった繊細な人間。世の人間たちの間では、繊細な気質のことをHSPと謳って色んな情報が溢れる中、猫の穿った目線で処世術のヒントっぽいことを呟く。猫パンチのない、穏やかな世界が好き。箱の中で生死を待つのではなく、箱の外に出ることを選択するシュレーディンガーの猫になりたい。

 

 

 

 

ページ上部へ戻る